2019年に自分がどんな展覧会へ行ったのかリストにしていこうと思います。
スポンサーリンク
2019年に行った展覧会のリスト
覧会名をクリックしていただくと、その展覧会の感想などを書いた記事へジャンプします。
| 展覧会名/会 場 | |
| 1 | 終わりのむこうへ:廃墟の美術史/渋谷区立松濤美術館 |
| 2 | ロマンティックロシア展/Bunkamuraザ・ミュージアム |
| 3 | 新・北斎展/森アーツセンターギャラリー |
| 4 | タータン展/三鷹市美術ギャラリー |
| 5 | 河鍋暁斎展 その手に描けぬものなし/サントリー美術館(前期・後期) |
| 6 | 奇想の系譜展/東京都美術館(前期・後期) |
| 7 | 染付展 世界に花咲く青のうつわ/出光美術館 |
| 8 | クマのプーさん展/Bunkamuraザ・ミュージアム |
| 9 | へそまがり日本美術展/府中市美術館(前期・後期) |
| 10 | トルコ至宝展 チューリップの宮殿 トプカプの美/国立新美術館 |
| 11 | 国宝 東寺展 空海と仏像曼荼羅/東京国立博物館 展示期間:①と⑤ |
| 12 | 御即位30年記念 両陛下と文化交流ー日本美を伝えるー/東京国立博物館 |
| 13 | 円覚寺の至宝 鎌倉禅林の美/三井記念美術館 |
| 14 | 女・おんな・オンナ〜浮世絵にみる女のくらし/渋谷区立松濤美術 |
| 15 | 印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション/Bunkamuraザ・ミュージアム |
| 16 | メアリー・エインズワース浮世絵コレクション/千葉市美術館 |
| 17 | ピーター・ドラッカー・コレクション 水墨画名品展/千葉市美術館 |
| 18 | 華ひらく皇室文化/泉屋博古館分館 |
| 19 | ギュスターヴ・モロー展/パナソニック汐留美術館 |
| 20 | ムーミン展/森アーツセンターギャラリー |
| 21 | ウィーン・モダン展/国立新美術館 |
| 22 | クリムト展/東京都美術館 |
| 23 | 日本の素朴絵展/三井記念美術館 |
| 24 | 原三渓の美術展/横浜美術館 |
| 25 | みんなのミュシャ展/Bunkamuraザ・ミュージアム |
| 26 | マイセン動物園/パナソニック汐留美術館 |
| 27 | 華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化展/渋谷区立松濤美術館 |
| 28 | 円山応挙から近代京都画壇へ/東京藝術大学大学美術館 |
| 29 | 奈良大和四寺のみほとけ/東京国立博物館 |
| 30 | 三国志展/東京国立博物館 |
| 31 | 美ら島からの染と織展/渋谷区立松濤美術館 |
| 32 | カルティエ、時の結晶展/国立新美術館 |
| 33 | 日本・東洋 美のたからばこ展/渋谷区立松濤美術館 |
| 34 | リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展/Bunkamuraザ・ミュージアム |
| 35 | ゴッホ展/上野の森美術館 |
| 36 | 正倉院の世界展ー皇室がまもり伝えた美ー/東京国立博物館 |
| 37 | ハプスブルク展/国立西洋美術館 |
| 38 | 印象派からその先へー世界に誇る吉野石膏コレクション/三菱一号館美術館 |
| 39 | 大浮世絵展/江戸東京博物館 |
| 40 | サラ・ベルナールの世界展/渋谷区立松濤美術館 |
| 41 | 国宝 雪松図と明治天皇への献茶/三井記念美術館 |
https://usakameart.syuzyu.com/2018/12/30/exhibition2018/
スポンサーリンク
スポンサーリンク