永青文庫美術館が所蔵している全仙厓作品を4期にわたって一挙公開!
という《仙厓ワールド展 》。
第1期が始まったのは昨年10月。
そのとき初めて永青文庫美術館へ行きまして、初めての場所には異常に
緊張するものですから、ドキドキしながら目白駅からバスに乗ったのが
ついこの間のような。
その後、新宿からもバスで行けることに気がつき。
ようやく美術館へ行くのに緊張しなくなったのが3回めぐらいでしょうか。
このたび、4期すべて行けたので禅画ポストカードを受付でいただきました。


あ、ちょっと写真では分かりにくいかもしれませんが普通サイズの絵はがき3枚と
長細い絵はがき1枚です。
全ての方に同じ絵はがきの組み合わせでプレゼントされるのかは分からないのですが
私はこの組み合わせでいただきました。
全作品見たという嬉しさとともに、一抹の淋しさ。
しばらくは仙厓さんに会えないのか……。
作品も面白かったり、とぼけてたり、仙厓さんの真面目な一面が見えたり
(失礼!)、ものすごく上手かったり、ちょっと切なくなったりなどなど
色々ありましたが。
解説も面白かったり、真面目だったりなのが楽しかったし、愉しみでした。
そうか、もう終わりなのか……。
って、いやいや、あの展示はまだ1月29日まで続いておりますので!!!
私が見終えてしまっただけでして。
昨年、出光美術館でも《大仙厓展》を開催していたので、そこでもかなりの
仙厓作品を見ることができたものですから、さすがの私も少しは仙厓さんについて
知識を蓄えることができました。
こんなにも一人の人の作品を数か月でまとめて見る機会は、これから先も
そうそうないような。
仙厓さんロスになりそうな今日この頃です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク