展覧会

オルメカ文明展 in 池袋

 

先日、池袋で開催中の”オルメカ文明展”を見に行ってきました。

正確には、”古代メキシコ・オルメカ文明展〜a Road to Maya マヤへの道〜”

久しぶりの池袋。久しぶりすぎるぐらいのサンシャインシティ。

そして、会場はサンシャインシティをさらに奥へ奥へと進むのでありました。
会場に辿り着いたときは、ホッと一安心。

イヤホンガイドを借り、ジャガーに出迎えられつつ通路を通ると
そこには、じゃじゃーーん

興奮して、ブレすぎ・・・。

よし、今度こそ、、、

オルメカヘッドがお出迎えです!!

(フラッシュ撮影は禁止ですが、撮影可能です)

京都では実物が出展されていたそうですが、残念ながら東京は複製です。
また「玉座」も東京まで来てもらえず。無念ーーー

そんな、私のガッカリをオルメカの人々は可哀想に思ったのか、あとで粋な計らいを・・・
それについては、またのちほど。。。

翡翠で作られた仮面

磨きぬかれた石斧

様々な表情の土偶の数々

一体、どんな想いを込めて作ったんだろう

何を考え、何を悩みながら生活していたんだろう

オルメカの人々に思いを馳せつつ見ておりました。

そして、展示品の最後はマヤ古典期の石碑。
やはり、長い時間見とれてしまいました。

もっともっと沢山のマヤ文字を、ぼ~っと眺めたいなぁ。