池袋で開催されているオルメカ文明展について
すでに2本もブログを書いているのに
あわせて読みたい
オルメカ文明展 in 池袋
先日、池袋で開催中の”オルメカ文明展”を見に行ってきました。
正確には、”古代メキシコ・オルメカ文明展〜a Road to...
あわせて読みたい

オルメカ文明展 展示以外のお愉しみ☆
オルメカ文明展では会場内にスタンプが置かれていたり、展示を見終わったあとには、なんと!!
なんと!!
自らがジャガー...
まだ書くんかい!!
ええ、書きます。書きます。
最終回です。
入場したとき、グッズ売り場を通って展示ホールへと向かう訳ですが。
もう、往路から気になって、気になって。
うっわー、あの本面白そー!とか、あのグッズはなんだろう!!とか。
気になって気になって仕方ない。
いかん、いかん。
まずは展示をシッカリ見よう、と。
なので、グッズ売り場に戻ってきたときは訳もなくハイテンション。
マヤカレンダーに興味がある方なら、これは気になるはず!?

図録を購入したら、このエコバッグに入れてくれました。
図録も嬉しいけれど、エコバッグも嬉しい!!
もう、このデザイン素敵。
そして図録は、オルメカ文明の入門書としても必須な内容とのこと。
うんうん。
勉強させていただきます。
そして、クリアファイル。

反射してしまい、上手に撮影できませんでした。
裏面は鮮やかな黄色。
イラストも表面とは別なものが使われています。
絵葉書も4枚でやめておきました。

そして、磁石!

この赤と黄色が何ともいえぬ綺麗な発色だなぁ、と。
会場に行かれる方は、見てみてくださいませ~。
あとは、オルメカ・マヤ関係の本を2冊。
マヤ本も溜まっている~。
がんばれ、読書の秋!
それにしても。
オルメカ文明展の関係者では一切ないのですが。
なんだか妙に力が入ってしまいました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク